産休に入る女性が職場などへ配る「産休クッキー」というものがあります。
そんな「産休クッキー」について4月15日に投稿されたXが話題になり、炎上しているようです。
今回は、産休クッキーがうざいと炎上した理由5選!についてまとめてみました。
どうぞ最後までお付き合い下さい。
産休クッキーとは?
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-167.png)
産休クッキーとは、
・産休に入る時に同僚へ配るクッキー
・クッキーに赤ちゃんのイラストがプリントされている
・「産休をいただきます」などメッセージがプリントされている
というものになります。
価格は様々ですが、30枚入りで5,000~6,000円程度のものが多いようです。
こういったプリントクッキーは様々な種類があり、「産休クッキー」の他にも
・ありがとうございました
・お世話になりました
・よろしくお願いします
などがあり、好きなメッセージをプリントできるお店もあるようです。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6fda9a9717cf0e4485bb_102-p-500-150x150.png)
男性が育休に入る時に渡す「育休クッキー」もあるみたい!
産休クッキーがうざいと炎上した理由5選!
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-168-1.jpg)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-168-1.jpg)
お礼やご挨拶がある時に職場にお菓子を配る事は日本では珍しくありません。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
節目にお菓子を配るのはマナーみたいになっているよね。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6117b8653c763681ae880e85_87-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6117b8653c763681ae880e85_87-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6117b8653c763681ae880e85_87-150x150.png)
配らなくても何か言われるしね…
今回「産休クッキー」が炎上してしまったのは、
赤ちゃんのイラストが入ったプリントクッキー
だったからではないかと思われます。
マタニティハイに感じてしまう
産休クッキーがうざいと炎上した理由1つ目は
マタニティハイに感じてしまうから
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-169.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-169.png)
マタニティハイとは医学的な定義はありませんが、
妊娠した事が嬉しくてハイテンションになり、周りが見えず、自分の気持ち優先の行動を取ってしまう事
エコー写真をお友達に送ったり、ベビー用品を買い込んだりしている人がよく言われている印象です。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-170.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-170.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-168.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-168.png)
感謝を伝える相手の好みではなく、自分の気持ちを優先させたお菓子を選んだ事が不評のようです。
配慮が足りない
産休クッキーがうざいと炎上した理由2つ目は
不妊治療をしている人や産後鬱、病気で妊娠できないなどの理由で苦しんでいる人への配慮が足りないから
だと言われています。
確かに不妊などで辛い思いをしている方は「赤ちゃん」や「妊娠」という話題を聞くだけで辛くなってしまう方も多いですよね。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-171.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-171.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-172.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-172.png)
かといって職場の同僚へ産休・育休の取得について報告しないわけにもいかず、全方位への配慮はなかなか難しそうです。
今回はやはり、「イラスト入りのクッキー」というところが問題になっていると感じます。
クッキーの味に対する不満
産休クッキーがうざいと炎上した理由3つ目は
イラストがプリントされたクッキーより美味しいクッキーが良い
と言われています。
赤ちゃんのイラストが入っている事や「産休」という文字が入っている事から、食べる気が起こらない…まずそう…と感じた方もいるようです。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-173.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-173.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-174.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-174.png)
お菓子を選ぶ基準が、
貰う人に美味しく食べてほしい<かわいいクッキーを配りたい
というように、貰う側よりも渡す側の気持ちが優先になっているように感じられる事が原因になっているのでしょうか。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
定番のお菓子が一番無難なのかな~?
同僚の気持ちを考えていない
産休クッキーがうざいと炎上した理由4つ目は
仕事が増える同僚の気持ちを考えていないから
産休・育休で人が抜けると、残された同僚の仕事量が増えてしまう可能性が高いですよね。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-175.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-175.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-176.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-176.png)
残された同僚はおめでたいけど、フォローが大変という複雑な気持ちになる方も多いと思います。
そういった残された側の気持ちを考えると、イラスト入りのクッキーは配らない方が良いという意見が多いようです。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-177.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-177.png)
産休や育休、その他のお休みも残された人が快く送り出せるような仕組みがある会社が増える事を願います。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
いまだに有休さえ取りにくい会社もあるもんね…
無事出産ができるとは限らない
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-tHPXb9ZAWDfW-zm9mBLAqfnUbykPWgWvyyjbz5Y2Nt7y6kwo481L-6pSquGT8QZTStshBENsrqaVM639YcNJrBtAgVMaWpHf8t3N0-lr5HO3yyDczY2urwvh8Cx4hG9b.jpg)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-tHPXb9ZAWDfW-zm9mBLAqfnUbykPWgWvyyjbz5Y2Nt7y6kwo481L-6pSquGT8QZTStshBENsrqaVM639YcNJrBtAgVMaWpHf8t3N0-lr5HO3yyDczY2urwvh8Cx4hG9b.jpg)
産休クッキーがうざいと炎上した理由5つ目は
無事出産ができるとは限らないから
と言われています。
現代の医学でも出産は産まれるまで何が起こるかわからず、母子共に命がけです。
その為、万が一の事があった場合に本人も周りも辛くなってしまう事から、無事産まれるまではあまり大げさにしない方が良いという意見が多いようです。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-178.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-178.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-179.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-179.png)
実際に体験した方からの意見もありました。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-180.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-180.png)
今でも出産前にお祝いを渡すことはタブーと言われているので、そういった事も「出産クッキー」に対して違和感がある理由かもしれません。
産休クッキー嬉しいという声も
一方で産休クッキーについて「かわいい」「貰ったら嬉しい」という声も多く上がっています。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-181.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-181.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-182.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-182.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-183.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/04/image-183.png)
今回の騒動で「産休クッキー」について初めて知った方も多いのではないでしょうか?
一目で休みに入る理由や感謝の気持ちなどが伝わる「産休クッキー」は定番のお菓子よりも気持ちがこもっていて嬉しいという意見もありました。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6ffbee9de79a82a55f41_105-150x150.png)
私も貰ったら美味しく頂いて、母子共に無事な出産を祈る!
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6fda9a9717cf0e4485bb_102-p-500-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6fda9a9717cf0e4485bb_102-p-500-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/655f6fda9a9717cf0e4485bb_102-p-500-150x150.png)
全方位に配慮する事は難しいし、どうしたらいいの~?
まとめ
今回は、産休クッキーがうざいと炎上した理由5選!についてまとめてみました。
最近では無印良品の不揃いバウムを産休前に配った人も批判されていました。
おめでたい事であるはずなのに、お菓子1つで炎上してしまうのは悲しいですね。
そもそも、休む側がお菓子を配るという日本独自の文化がなくなればこのような問題は起こらないかもしれません。
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
![](https://ryuuutamiblog.com/wp-content/uploads/2024/03/6065505970e2a264108f93e8_54-150x150.png)
母子共に元気で出産を迎えられますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。